サボテン・多肉植物

スポンサーリンク
サボテン・多肉植物

ダイソー 多肉植物エケベリア2種 大和錦(ヤマトニシキ)と名無しさん

100円ショップ「ダイソー」で販売している多肉植物、人気があるようです。なにしろ1ポット110円(税込)ですから、気がるに楽しめる多肉植物としてつい購入してしまうのかもしれません。ピーマンもその一人です。今日はいつもチェックしているダイソー...
サボテン・多肉植物

制作時間15分、植物育成用LEDライト?を自作する

秋も終わりが近づき気温も下がってきました。先日発芽したアガベですが、本葉が出かかっているような状態で10℃以下の気温にさらすわけにはいきません。室内育成でしのぐことになるのですが、室温を上げるのは容易なのですが光量を確保しなければ確実に徒長...
サボテン・多肉植物

【実生栽培】種から育てるアガベ・チタノタ・ブルー、吉祥天|種まきから発芽までの記録

アガベ、最近になって特に人気の出てきた観葉植物だそうです。そのせいかアガベの価格もなかなか手が出しにくい所までかなり高騰しているようで、貧乏人には手が出ません。小さい株はそうでも無いものもありますが総じて高価です。というわけで、高価なアガベ...
スポンサーリンク
サボテン・多肉植物

【多肉植物】ぷっくりとしてしてかわいいエケベリア ドンド購入と植え替え

多肉植物、また買ってしまいました。エケベリア ドンド肉厚でぷっくりとした外観のかわいいやつです。自慢ではありませんが、エケベリア系やセンベルビウム系、いわゆるロゼッタ型をした多肉植物は、今までいくつか育ててみたものの、どれも徒長するか溶けて...
サボテン・多肉植物

【楽しい】ミニチュアガーデン ハーブ|ミニポットでハーブを育てよう

ハーブのガチャガチャ第2弾です。以前にハーブのガチャガチャを記事にしていましたが、今回はその進化版というか何というか、最新のミニチュアガーデン ハーブ ガチャを手に入れたので紹介します。ミニチュアガーデン ハーブ ガチャ最新のハーブガチャと...
サボテン・多肉植物

【多肉植物】薄氷の子株を植え替え|秋は成長期だから今がチャンス?!

以前記事にした多肉植物・薄氷ですが、切り離した先端部は今も順調に育っていますが、残った根元部分も徒長したまま順調にそだっています。気温も下がってきて秋になり、春秋育成型の多肉植物・薄氷の植え替え時期になってきました。徒長してしまった姿は元に...
サボテン・多肉植物

【多肉植物】ガステリア グロメラータ|ちょっとレアな多肉植物らしい

変な容姿をしたガステリア グロメラータ、ちょっとレアな多肉植物らしく、ピーマンが購入する類いでは高価な多肉植物となりました。性懲りも無くまたホムセンで「ガステリア グロメラータ」購入してしまいました。あまり行くことのないホームセンターなので...
サボテン・多肉植物

【多肉植物】ハオルチア パルバ|植え替えと育て方チェック

ハオルチアに仲間が増えました。ハオルチア パルバ。三角の窓が美しいハオルチアの仲間です。ラベルにはハオルチア属&ガステリア属となってますが微妙なものなんでしょうね。購入したハオルチア パルバですが、持ち帰った後即植え替えをしました。その植え...
サボテン・多肉植物

【楽しい】ミニチュアガーデン 〜彩〜|ミニポットで薬味を育てよう

育てるガチャガチャシリーズの新手が登場しました。その名も「〜彩〜」。「あや」と読むのか「さい」と読むのか判然としません。日本語は難しいなぁと思いつつ「あや」で通します。ミニチュアガーデン「〜彩〜ガチャガチャ」、名前からでは何のことだかさっぱ...
サボテン・多肉植物

【食虫植物】ハエトリソウの育て方・植え替え方法・寿命などを調べてみた

貝殻のような形をした捕虫葉を持つハエトリソウという食虫植物、時々立ち寄るホームセンターで売られていたのを見つけ面白そうなので1ポット購入してみました。ここのところあちらこちらでハエトリソウをはじめとする食虫植物をよく見かけるようになったので...
スポンサーリンク