サボテン・多肉植物 【ダイソー多肉】アストロフィツム シカクランポー玉がレア物らしい件 ダイソーで珍しいというか何というか、今まで見たことの無いサボテンを見つけました。ダイソーではいくつかサボテンを購入していますがこんなのも売っているんですね。今回購入したのは外観が四角いやつ、アストロフィツムというサボテンらしい。アストロフィ... 2022.06.05 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 アガベ キシロナカンサブルーを購入したけど徒長しているかもしれない疑惑の件 アガベ キシロナカンサを買ってしまいました。アガベは実生ばかりやってきて、それはそれで楽しいのですが、大きめの株がひとつくらいあってもバチは当たらないだろうと…。本当はホームセンターでの衝動買いなんですけどね。アガベ キシロナカンサ・ブルー... 2022.05.25 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 【レビュー】安い植物育成ライトを購入してみたらそれなりに使えた件 もうすぐジメジメした季節「梅雨」が始まります。アジサイでしたら似合う梅雨ですが、雨がしとしと降り続く日が続くと足りなくなるものがあります。それはアガベを初めとする植物の成長に必要不可欠な太陽から降り注ぐ「日光」です。徒長したなど手遅れになら... 2022.05.19 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 アガベ オテロイ、アガベ ホリダを育てる|実生からの育成記録 いつの間にかまたアガベの種を購入してしまいました。今回は「アガベ オテロイ」と「アガベ ホリダ ペロテンシス」の2種類です。両種とも人気があるのか、たくさんのオンラインショップをまわってみたもののどこも品切れ状態。なかなか見つけることができ... 2022.05.10 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 【実生】種まきから育てるアガベ、怒雷神・笹の雪|種まきから発芽までの記録 2022年も4月になり暖かくなってきました。春ですね〜、種まきにはちょうどいい季節です。ということで、またまたアガベの種を購入してしまいました。前回はチタノタブルーと吉祥天でしたが、今回は怒雷神と笹の雪です。怒雷神・笹の雪今回購入したアガベ... 2022.04.18 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 実生アガベの腰水はいつまでやるのか疑惑について考えてみた件 昨年の11月に播種した実生のアガベ達、今だもって腰水に浸かりっぱなしになっています。目下の関心事は、アガベの発芽から早くも4ヶ月、腰水をいつまで続けたら良いのか疑惑の解明です。果たしてアガベの腰水はいつまでやるのでしょうか?やったらいいので... 2022.03.31 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 ダイソー多肉植物 センペルビウム2種購入してみた件 またまたダイソー多肉植物を購入しました。置き場所に困っているのについ購入してしまう…病気ですな。先日はエケベリアやシルバースターを購入したのですが、今回購入したダイソー多肉植物は「センペルビウム」2種。いつもの通り具体的な固有名詞はわかりま... 2022.03.17 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 ハオルチア べノーサの購入と育て方(キジカクシ科ツルボラン亜科 ハオルチア属) 自宅近くのホームセンターで購入したハオルチア べノーサ。購入価格は確か398円(税抜)だったかと。多肉売り場で見かけたハオルチアはこのベノーサ1鉢だけでおそらく売れ残りだったようですが、特に荒れた様子もなかったので即購入。ハオルチア ベノー... 2022.02.24 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 ダイソー多肉植物 グラプトベリア シルバースターの育て方と成長記録 ダイソーでシルバースターを購入しました。またまたダイソー多肉の新顔です。シルバースターは過去にも同じようにダイソーで購入した過去があるのですが、手入れが悪かったのかほとんど成長せず昨年に水をやりすぎたのか腐らしてしまい消滅してしまったという... 2022.02.14 2025.07.23 サボテン・多肉植物
サボテン・多肉植物 【多肉植物】ハオルチア シンビフォルミス グラキリデリネアータ購入と植え替え いつものホームセンターでハオルチア シンビフォルミス グラキリデリネアータを購入、暖かい日だったので即植え替えを敢行。やはり、鉢の用土は観葉植物に使われているような細かい赤玉土と有機物も多そうな土。これをいつもの用土で植え替えです。植え替え... 2021.12.13 2025.07.23 サボテン・多肉植物