Hackintosh

スポンサーリンク
hackintosh

【Hackintosh】MacOSで動作したTP-LINK T9E|取り付けるだけでOK!

先日レビューした「TP-LINK Archer T9E」無線LAN子機ですが、MacOS Big Surでも取り付けるだけで動作する事がわかりました。残念ながらBluetooth機能はありません。 偶然見つけたBig Surでの動作 T9E...
hackintosh

【hackintosh】RX550をBig Surで使ってみたら意外な結果に|すごいぞ!Big Sur

catalinaでは動作拒否されたRADEON RX550、とりあえずWindows10で使っておこうと言うことで、例の自作ミニPCへとお引越ししすることに。 もともと搭載されていたRX580は他の用途に転用するため「こっちで使えばいいか」...
hackintosh

【Hackintosh】RX550をCatalinaに使ってみたら…|確認不足で動作不能

RADEON RX-5500XTを使っている我が家のHackintoshですが、他の用途にRX-5500を流用するため急遽グラフィックボードを購入することにしたのですが大失敗。 hackintoshにというかMacOSが対応しているグラフィ...
スポンサーリンク
hackintosh

【hackintosh】古〜いグラフィックスカードHD6850を試す|動くかな?

Hackintoshのお遊びネタです。 現在のMacOSが正式対応しているグラフィックスカードはAMDのRADEON系なのですが、当方で稼働中のHackintoshも、RADEON RX5500XTとRX580XTで、これらはさすがにMac...
hackintosh

【hackintoshの夢】hackintoshでも即動作する Bluetooth USBアダプター2選

純正Macintoshには付いていてhackintoshに付いていない機能、それは「Bluetooth」。Windows用のマザーボードにはBluetooth機能が付いていないことが多く利用不可能なことがほとんどです。標準のままでは使えないので追加でBluetooth機能をものにするしかありません。
hackintosh

【hackintoshの夢】Big Surのクリーンインストール

USBメモリに作ったインストーラーでBig Surのクリーンインストールを行います。その手順や作業方法を解説しています。
hackintosh

【hackintoshの夢】OC Gen-Xを使いBig Surを起動させるEFIの作成

自作ミニパソコンにBig Serインストールで作成したインストール用USBメモリのEFIパーティションにOC Gen-Xを使ってOpenCoreに必要なEFIディレクトリを作っていきます。
hackintosh

【hackintoshの夢】自作ミニパソコンにBig Surをインストールする夢

新たに自作ミニパソコンを組み立てたので、Big Surのクリーンインストールに挑戦してみました。情報をつなぎ合わせて手元にある自作ミニパソコンの環境に合わせるのには苦労しました。苦労の甲斐あってなんとかクリーンインストールに成功できました。
hackintosh

【Hackintoshの夢】MacOS Catalinaを10.15.7にアップデートする夢

MacOS Catalinaを10.5.6から10.5.7にアップデートしてみました。HackintoshでMacOSのアップデートはいろいろと手間がかかると言われることが多いですが、基本成り行き任せでアップデートが終了します。
hackintosh

【hackintosh】グラフィックスカードRX580をRX5500XTに差し替え

MacOS catalihnaで夢を見ているhackintoshのグラフィックスカード、RX5500XTに差し替えるだけでまともに動くのでしょうか。hackintoshといってもMacOSですからRADEON系から選ぶしかないのですが、その中でも新しいシリーズの廉価版RX5500XTを購入してみたわけです。
スポンサーリンク