戯れ言

スポンサーリンク
ガチャガチャ

【楽しい】サボテンガチャガチャ 育成記録のつもりが芽がでなかった件

小さな鉢・膨らむ土・サボテンのタネ入りのサボテンガチャガチャ育成セットを見つけ面白そうなので1つ購入してみました。種から育てる赤ちゃんサボテンは普段なかなか見ることのないとてもかわいいものですよ!サボテンがゆっくり時間をかけて育っていく姿を楽しんでみます。
戯れ言

大阪都構想の住民投票は誰のため?誰が得するの?

ゾンビのように復活した大阪都構想ですが、11月1日大阪市民による住民投票が行われるようです。この住民投票で大阪都構想が実現した場合一体誰が得して誰が損するのでしょう??それにコロナ禍の今、急いでやることなのでしょうか?
戯れ言

マツコ&有吉 かりそめ天国で話題「フジパン スペースアポロ」レビュー

マツコ&有吉 かりそめ天国で話題になった「フジパン スペースアポロ」を手に入れたので食感などの感想・レビューをします。スペースアポロは元々昭和50年代にフジパンのグループ会社「ナガイパン」で製造・販売していた洋菓子で、試行錯誤の末「スペースアポロ」を再現できたそうです。
怒り

【注意】2020年間ビジターアンケートは詐欺サイト、4クリック詐欺です!

いつもの詐欺メールとは違う、ブラウジング中に突然現れる「2020年間ビジターアンケート」にはちょっとビックリしますね。紙吹雪が飛んでるこの「2020年間ビジターアンケート ブラウザー意見アンケート」フィッシング詐欺サイトです。
戯れ言

埴輪の時代到来! 埴輪ブームに踊る埴輪と埴輪女史・古墳女子

古墳に並べられた埴輪、歴史の教科書にも載っていたしそれなりに身近な存在だったような気がしますが、その埴輪が今ブームになっているんですって、トコロさんのテレビ番組でやってたぞ!埴輪のどこに魅力があるのでしょうか。
戯れ言

古いCPU「インテル i486」を見つけたので懐かしんでみた与太話

単なる与太話です。部屋の片付けをしていたら昔使っていた古〜いCPU「インテル i486」が出てきたので懐かしさのあまり書く。インテル Intel i486初めてPC-AX互換機を購入したのは確か30年位前だったと思うが、その頃は国内でパソコ...
戯れ言

LED信号機に対応したドライブレコーダー|LED信号機の点滅録画を防止

あおり運転騒動から普及が進んだドライブレコーダーですが、LED式の信号機と相性の悪いドライブレコーダーがあるようです。点灯していたはずの信号機が消灯状態で写っていたとしたらいざという時に役立ちません。せっかくドライブレコーダーでうまく録画で...
悩み

会社を辞める時の強い味方「退職届セット」|どこで売ってる?内容は?

会社を辞めるとなると、さて、どのような手順で辞めたら良いのか困ってしまう方がほとんどだと思います。そうしたどのように辞めたら良いのかわからない方のためにある「退職願セット」の内容とコンテンツの紹介。これで円満退社間違いなし
怒り

manoma(マノマ)の解約方法、違約金・残債など費用は発生するの?

ソニーが提供するスマートホームサービス「マノマ(manoma)」についていろいろと書いてきましたが、すでに契約している人、これから契約してみようかなという人にも関心事であろう「解約」や「解約金」「クーリングオフ」についても調べてみました。 ...
スポンサーリンク