hackintosh【Hackintosh】Corei7+B365搭載自作PCにmacOS Catalinaをインストールする夢 自作したCorei7-8700搭載の自作PCに最新のMacOS Catalinaをインストールします。hacintoshの夢を正夢にする方法はいくつかあるようなのですが、今回はいろいろな情報を参考にしながら「バニラインストールを目指してみます。 2020.06.18hackintoshIT
戯れ言今更ですが…アベノマスクが届きました。噂通り「小さいねぇ…」 安倍晋三首相が、全国の各世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると発表したのが4月1日、今は6月9日ですからマスクが届くまでに2ヶ月強かかったわけです。これが早いのか遅いのか判断つきかねますが、コロナ騒動以降不足していたサージカルマスクが供給されつつある現状では「今さら感」が強いのは否めません。 2020.06.15戯れ言
hackintoshHackintoshの夢を見る(ハードウエア編) Hackintoshを実現するには、マザーボードをはじめとして互換性の高いハードウェアを自由に組み合わせることができる自作PCが最適でHackintoshを成功させる近道と言えます。この点で、GatewayPCを選んでしまったのが間違いのもとだったのかもしれません。 2020.05.31hackintoshIT自作パソコン
怒りご利用のAmazon.co.jp のアカウント制限されましたは詐欺メール amazonのアカウントが解除されたのかと思ったら今度は制限されちゃったみたいです。 ご利用のAmazon.co.jp のアカウント制限されました だそうで、詐欺メールの文面は以下のようないたってシンプルな内容です。 日本... 2020.05.29怒り
ITリファービッシュパソコン購入&レビュー 性能の良いパソコンを安く購入したいとは誰でも思うもの。今回はある目的のために比較的安価なリファービッシュパソコンを購入し、レビューしています。高性能なのに比較的安価なリファービッシュパソコンをパソコン購入時の選択肢のひとつとしてみてはいかがですか。 2020.05.28IT
怒り最近、ゆうちょ銀行はお客様の口座資金のセキュリティを高めるために 詐欺メールなのだが… ゆうちょを騙ったフィッシング詐欺メールが届きました。でも差出人名や件名が「タイ語」なんですね。差出人は上のような文で、Web翻訳してみたけどまともな日本語にはなりませんでした。件名の方は「ฃจค่คฏคดภ๛ำรคคคฟคภคคคฦคคค๋คชศกฃฉ」となっていてWeb翻訳で日本語にしてみると「laws法律のルール」なんだそうです。意味不明だな。 2020.05.26怒り
怒りAmazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!は詐欺メール Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!というフィッシング詐欺メールが来たので調べてみました。 amazonを騙るいつものフィッシング詐欺メールです。もっともらしい内容のメールですので騙されないように注意して下さい。 2020.05.24怒り
怒り【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)は詐欺メール 【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)というメールが届きました。楽天を騙った詐欺メールはあまり記憶にないのですが、 内容を見てもフィッシング詐欺メールでよくあるタイプです。 2020.05.20怒り
怒り【American Express】アカウントの異なる端末からのアクセスのお知らせ 「異なる端末からのアクセスを確認した」というフレーズは、新しいパソコンで接続した時などに「今までに使われていなかった端末から接続してきたぞ、本当に接続したのはおまえか??」という確認のメールはよく来ることがありますね。アマゾンとかもそうじゃなかったかな。 2020.05.02怒り
怒りAmazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 は詐欺メール 以前にも紹介したことのあるamazonを騙った詐欺・スパムメールの変種・亜種がまた来ていましたので紹介しておきます 2020.04.30怒り