戯れ言

スマホ乗っ取りSTOP!SIMスワップ詐欺の最新手口と完全対策

突然、あなたのスマホが真っ白に…大切なデータもろとも消えてなくなる?そんな悪夢のような出来事が、今まさにあなたのスマホにも起こり得るんです!QRコード詐欺も恐いけど、さらに恐いですね〜!!近年、巧妙化・多様化する「SIMスワップ詐欺」が猛威...
戯れ言

害虫駆除の高額請求トラブル、近年急増!若年層が特に狙われやすい?

近年、害虫駆除をうたう業者による高額請求トラブルが急増しています。国民生活センターによると、2023年度の相談件数は前年度比約40%増の2290件に達し、特に10代~20代の若年層が被害に遭いやすい傾向があります。トラブルの内容としては、主...
詐欺メール

【QRコード詐欺】あなたのスマホが狙われている!被害を防ぐための必須知識

あなたも、こんな経験ありませんか?スマホでクーポンをゲットしようと思ったら、偽サイトに誘導されてしまった…友人から送られてきたQRコードを読み込んだら、知らないアプリが勝手にインストールされた…一見便利なQRコードが、実は巧妙な詐欺の罠だっ...
DTP

【後悔しない選択】DTPオペレーターの転職で失敗しないための3つのポイント

DTPオペレーターの仕事そのものは好きなんだけど、今の会社は給料は安いし仕事は長時間だしもうDTPなんかやめたい!もっと良い職場はないのか?神は我を見放したのか…などと思い詰めいているそこのあなた、社会にはあなたのお眼鏡にかなう会社がきっと...
サボテン・多肉植物

ドルステニア・フォエチダを購入した件と成長記録

植欲が止まりません。置き場所にも困っているのに植物を増やし続けるのは「もう病気」なのでしょうか。今回購入したのは「ドルステニア・フォエチダ」です。またまた近くのホームセンター(琥珀を購入した店とは別)で入荷したての株を見つけて即購入してしま...
サボテン・多肉植物

ハオルチア 琥珀を購入したので植え替えた件と成長記録

自宅近くのホームセンターで「ハオルチア 琥珀」と銘板の付いた斑入りのハオルチアを発見・即購入しました。斑入りのハオルチアはあまり見かけないので「めずらし〜!」と思いながらの購入でした。琥珀というハオルチアの特徴斑入りのハオルチアを入手するの...
IT

【ダイソー】USB 4ポートType-C USBハブが550円って安すぎか?

みんな大好きダイソーで「薄型Type-C USBハブ」を販売しているのを見つけたので速攻ゲット。つなぎたいものは沢山あるのにPC本体のUSBポートが足りないよ…。よくある光景です。デスクトップPならまだしもノートPCですとなおさらに搭載され...
IT

M.2 SSDの外付けケースを試したら非常に高速度だった件

PC自作などをしていると理由はわからないけどなぜかストレージやメモリが余ってくるわけですよ。なぜかね。今も手元に遊んでいるストレージ「M.2 NVMe SSD 500Gbyte」があるわけですが遊ばせておくのはもったいないのでM.2 NVM...
サボテン・多肉植物

【ダイソーひとり園芸】マリーゴールドを育てる。60日後の花に期待!

以前、ダイソーのひとり園芸「ベビーコスモス」を育ててみましたが、今回は同じくダイソーのひとり園芸「マリーゴールド」の育成記録になります。このマリーゴールド、謳い文句通りに60日後鮮やかなオレンジの花を咲かせてくれるのでしょうか。ダイソーひと...
詐欺メール

「Amazon お支払方法に問題」QRコード付詐欺メールが襲来!

世の中の進歩は早いもので、QRコードを読み取らせてフィッシングサイトに誘導するというAmazonを騙る詐欺メールが出現しました。Amazonを騙る詐欺メールは古今東西無数にありますが、QRコードでアクセスを誘う形式の詐欺メールは初めてです。...