IT GoogleのPC向け無料OS「Chrome OS Flex」のインストールメディアを作成してみた件 WindowsPCやIntelMacで利用可能な無料OS「Chrome os flex」がGoogleから提供されています。起動が速く障害が起こっても簡単に初期状態に戻せるなど優れた特徴を持っています。このChrome OS flexは、パ... 2022.03.28 2022.04.09 IT戯れ言
怒り 「モバイルSuica」お支払い情報更新が詐欺メールだった件 モバイルSuicaを装った迷惑メールが届きました。先の地震で新幹線は脱線するしコロナで業績は上がらないし、さらに詐欺メールとJR東日本も散々だわな。「モバイルSuica」お支払い情報更新この迷惑メール「Suicaのお支払い方法に問題がありま... 2022.03.19 怒り戯れ言
サボテン・多肉植物 ダイソー多肉植物 センペルビウム2種購入してみた件 またまたダイソー多肉植物を購入しました。置き場所に困っているのについ購入してしまう…病気ですな。先日はエケベリアやシルバースターを購入したのですが、今回購入したダイソー多肉植物は「センペルビウム」2種。いつもの通り具体的な固有名詞はわかりま... 2022.03.17 2023.05.26 サボテン・多肉植物戯れ言
怒り コミットメントの遵守!という件名の破廉恥な迷惑メールが届いた件 コミットメントの遵守!という件名の破廉恥な内容の迷惑メールが届きました。以前にも同じような内容のメール ビジネス提案 重要なニュースがありましたが今回届いた迷惑メールもほぼ同じ主旨の不愉快なメールでした。2022年7月24日、またまた不愉快... 2022.03.13 2022.07.25 怒り戯れ言
怒り 「えきねっとアカウントの自動退会処理について」は詐欺メールだった件 皆さん「えきねっと」ってご存じですか?ピーマンは知らなかったんですけど、調べてみるとえきねっとは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が提供する、インターネット上での指定券予約サービス及び旅の情報などのインターネットサービスを提供するウェブサイトな... 2022.02.28 2022.03.09 怒り戯れ言
サボテン・多肉植物 ハオルチア べノーサの購入と育て方(キジカクシ科ツルボラン亜科 ハオルチア属) 自宅近くのホームセンターで購入したハオルチア べノーサ。購入価格は確か398円(税抜)だったかと。多肉売り場で見かけたハオルチアはこのベノーサ1鉢だけでおそらく売れ残りだったようですが、特に荒れた様子もなかったので即購入。ハオルチア ベノー... 2022.02.24 2024.07.17 サボテン・多肉植物戯れ言
IT 【レビュー】ダイソー ミラーデジタル時計は大人気で品薄らしい件 今回は、巷で大人気のダイソー「ミラーデジタル時計」を購入したのでレビューします。おしゃれなインテリア店などに置いてあるような「こじゃれたミラーデジタル時計」を当然のように販売してしまうダイソー、さすがです。このミラーデジタル時計、あまりの人... 2022.02.20 2022.06.05 IT戯れ言
サボテン・多肉植物 ダイソー多肉植物 グラプトベリア シルバースターの育て方と成長記録 ダイソーでシルバースターを購入しました。またまたダイソー多肉の新顔です。シルバースターは過去にも同じようにダイソーで購入した過去があるのですが、手入れが悪かったのかほとんど成長せず昨年に水をやりすぎたのか腐らしてしまい消滅してしまったという... 2022.02.14 2023.12.24 サボテン・多肉植物戯れ言
IT 「ゲオ ワイヤレスイヤホン」3,980円でノイズキャンセル付だった件 ゲオが自信を持って「GEO史上最高コスパ」と自画自賛する「完全ワイヤレスANCイヤホン HT03(GRFD-TWS HT03)」を自腹購入・レビューです。GEO史上最高コスパ、ノイズキャンセリング付ワイヤレスイヤホンGRFD-TWS HT0... 2022.01.25 2022.02.21 ITイヤホン戯れ言
IT Mi11 Lite 5G+楽天モバイルでWi-Fiテザリングのやり方にはちょっとクセがある Xaomi Mi11 Lite 5Gを楽天モバイルでWi-FIテザリングする場合のやり方を試してみました。Mi11 Lite 5Gでは楽天モバイルのSIMを取り付けるだけで、データ通信・音声通話・楽天リンクアプリを使った音声通話等は普通にで... 2022.01.12 2022.02.14 ITスマホ戯れ言