IT MacでWebPファイルを表示させる方法”WebPQuickLook” photoshopでWebPファイルを扱うことはできるようになりましたが、肝心のMacのファインダーではWebPファイルを表示できません。クイックルック(QuickLook)も使えないのでは不便で仕方ありません。WebPファイルをファインダ... 2021.02.23 2022.01.22 IT
IT WardpressでWebPファイルをアップロードできるようにする方法【2種】 グーグルが推奨している新しい画像ファイル形式WebPですが、WordpressでWebPファイルをアップロードしようとするとエラーになってしまいます。これではせっかくのWebPファイルが使用できないので、エラーを避ける方法をご紹介します。W... 2021.02.19 2022.03.10 IT
IT PhotoshopでWebP形式の画像を扱えるようにするプラグインWebPShop 日常的に画像加工にはAdobe・PhotoShop(アドビ・フォトショップ)を使用しているのですが、このアプリは標準ではWebPに対応していません。ブログなどを運営していると、どんなポンコツブログでも掲載用の写真を加工することは頻繁に起きま... 2021.02.16 2022.03.09 IT
hackintosh 【hackintoshの夢】hackintoshでも即動作する Bluetooth USBアダプター2選 純正Macintoshには付いていてhackintoshに付いていない機能、それは「Bluetooth」。Windows用のマザーボードにはBluetooth機能が付いていないことが多く利用不可能なことがほとんどです。標準のままでは使えないので追加でBluetooth機能をものにするしかありません。 2021.02.04 2021.12.01 IThackintosh
IT 自作ミニパソコンにWindows10をクリーンインストールしてみた 自作ミニパソコンにWindows10をクリーンインストールしてみました。Windows10のクリーンインストールには複数の方法があるようですが、今回はhackintoshの時のようにインストール用USBメモリを作成し、それを使ってクリーンインストールを行いました。 2021.01.29 2021.02.25 IT自作パソコン
IT 【中華の闇】中華製激安スマートウォッチ2選 レビュー|使えるかな?? アマゾンで見つけた中華製激安スマートウオッチ。スマートウォッチは健康管理のために日頃から使用しているのでつい気になってしまいます。その価格ですが驚きの275円と288円。送料込みでも500円程度と「ワンコイン・スマートウォッチ」と呼んでもお... 2021.01.24 2024.08.09 IT
IT 【レビュー】ダイソー Bluetoothマウスのペアリング設定・使用感など 先日その存在を知った「ダイソーBluetoothマウス」ついに見つけてしまいました。無線マウスは以前購入していたのですが、まさかダイソーがBluetoothマウスまで発売しているとはうかつでした。このダイソーBluetoothマウスをとりあ... 2021.01.22 2024.10.21 IT
hackintosh 【hackintoshの夢】Big Surのクリーンインストール USBメモリに作ったインストーラーでBig Surのクリーンインストールを行います。その手順や作業方法を解説しています。 2021.01.13 2023.01.04 IThackintosh
hackintosh 【hackintoshの夢】OC Gen-Xを使いBig Surを起動させるEFIの作成 自作ミニパソコンにBig Serインストールで作成したインストール用USBメモリのEFIパーティションにOC Gen-Xを使ってOpenCoreに必要なEFIディレクトリを作っていきます。 2021.01.12 2023.01.04 IThackintosh
hackintosh 【hackintoshの夢】自作ミニパソコンにBig Surをインストールする夢 新たに自作ミニパソコンを組み立てたので、Big Surのクリーンインストールに挑戦してみました。情報をつなぎ合わせて手元にある自作ミニパソコンの環境に合わせるのには苦労しました。苦労の甲斐あってなんとかクリーンインストールに成功できました。 2021.01.11 2023.01.04 IThackintosh