スポンサーリンク
IT

Windows11でAndroidアプリを動かす…はずだったけど拒絶された件

昨年10月5日にリリースされた最新OS「Windows 11」ではAndroidアプリが動くようになるらしいですね。らしいというのは今だ正式にはこの機能が搭載されていないからなんですが、「Windows Insider Program」に登...
IT

Mi11 Lite 5G+楽天モバイルでWi-Fiテザリングのやり方にはちょっとクセがある

Xaomi Mi11 Lite 5Gを楽天モバイルでWi-FIテザリングする場合のやり方を試してみました。Mi11 Lite 5Gでは楽天モバイルのSIMを取り付けるだけで、データ通信・音声通話・楽天リンクアプリを使った音声通話等は普通にで...
IT

バルミューダフォンがまさかの販売停止中、技適関連の不具合か?

家電メーカー「バルミューダ」の初めてのスマートフォン「バルミューダフォン」が販売停止になっていることが分かりました。いろいろと騒がしてくれているバルミューダフォンですが、「バルミューダフォン」を独占販売しているソフトバンクは今月7日以降、販...
スポンサーリンク
IT

【レビュー】スリーコインズ ワイヤレスイヤホン新型、AACにも対応したぞ!

低価格でオシャレだと大人気のスリーコインズ ワイヤレスイヤホンに新型が出ていました。リニューアルされたスリーコインズのワイヤレスイヤホンを入手したので、その使い勝手や音質など気になるポイントをレビューします。今回はスリーコインズの新型ワイヤ...
IT

Xaomi Mi11 Lite 5Gをワイヤレス充電対応にするNillkin ワイヤレス充電レシーバー

ワイヤレス充電に非対応のスマートフォンをワイヤレス充電に対応させることができるアイテムを見つけたので、購入したばかりのMi11 Lite 5Gをお試しでワイヤレス充電ができるようにしてみました。Xaomi Mi11 Lite 5Gは33Wの...
IT

【レビュー】Xiaomi Mi 11 Lite 5G、軽い・薄い・使いやすいFeliCa対応SIMフリースマートフォン

Xiaomi JapanのFeliCa対応SIMフリースマートフォン「Mi 11 Lite 5G」を購入しましたのでレビューします。おまえはUMIDIGI a9PROじゃないのか?と思われるかもしれませんが、UMIDIGI a9PROは心な...
サボテン・多肉植物

【多肉植物】ハオルチア シンビフォルミス グラキリデリネアータ購入と植え替え

いつものホームセンターでハオルチア シンビフォルミス グラキリデリネアータを購入、暖かい日だったので即植え替えを敢行。やはり、鉢の用土は観葉植物に使われているような細かい赤玉土と有機物も多そうな土。これをいつもの用土で植え替えです。植え替え...
戯れ言

腕時計の電池交換を自分でやる。難しくはない素人でもできる!

腕時計を使用していると、急に時刻が遅れるようになったり、止まってしまったりといった現象が起きることがあります。これはクォーツ時計の電池交換のタイミングである可能性がきわめて高いと言える現象です。以前ならどこの町にも老舗の時計屋さんがあったも...
IT

バルミューダスマホ、カメラがひどすぎて大炎上しているらしい件

バルミューダフォン、最近色色と炎上ネタを提供していくれているスマートフォンですね。このバルミューダフォンに搭載されているカメラに「料理モード」なるものがあるそうですが、その料理モードの写真の映り方がひどいと炎上中のようです。使えねぇ!ひどい...
IT

勉強に集中!騒音を消すノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン

周りの音がうるさくて勉強に集中できな〜い!うっせえなぁ!昇進試験の真っ最中なんだよ!イライラ!!試験の日は迫っているし、試験対策の勉強ははかどらないし、とにかく周りがうるさくて勉強に集中できないんだ!なんとかならないの!!そんなイライラな毎...
スポンサーリンク