スポンサーリンク
hackintosh

【Hackintosh】RX550をCatalinaに使ってみたら…|確認不足で動作不能

RADEON RX-5500XTを使っている我が家のHackintoshですが、他の用途にRX-5500を流用するため急遽グラフィックボードを購入することにしたのですが大失敗。hackintoshにというかMacOSが対応しているグラフィッ...
IT

【レビュー】TP-LINK Archer T9E|AC1900 デュアルバンド PCI-E 無線LAN子機

デスクトップPCにもWifiを!というわけでもありませんが、PCI-Eスロットに取り付けてPCをWifiに対応させるための無線LAN子機「TP-LINK Archer T9E|AC1900 デュアルバンド PCI-E 無線LAN子機」が手に...
IT

【レビュー】Novonest サイドフロー型CPUクーラー 【C92R】|リテールクーラーと比較

インテルのCPUにはリテールクーラーが付属していますが、能力不足疑惑がつきまとっているのは事実でもあります。今回、長年使い続けたインテルのリテールクーラーからNovonest サイドフロー型CPUクーラー 【C92R】に付け替えるにあたり、...
スポンサーリンク
IT

【レビュー】ダイソー「高音質ワイヤレス片耳イヤホン BTMEL」Bluetoothでかんたん接続

コロナ騒動でリモートワークでのオンライン会議や電話での会話などに手軽に利用できる「Bluetoothハンズフリーイヤホン BTMEL」をダイソーで見つけました。利用シーンが比較的制限されてしまう製品のため、はじめから高額なものを購入すること...
IT

【レビュー】TECLAST SSD 内蔵 128GB 2.5インチ SATA3の性能と評判

手持ちのノートパソコンのHDDをSSDに交換するためSSDを購入。一番安かった「TECLAST SSD 128GB」に決めました。もちろん「安心と信頼の中華製」SSDです。いつのもの通りAmazonで購入。128GBのSSD、価格は2,46...
ガチャガチャ

【楽しい】育てるクローバーガチャガチャ 育成記録|花を咲かせたい

見つけました。新しいガチャガチャを!今回は「育てるクローバーガチャガチャ」です。それにしてもいろいろと考えるね〜、ガチャガチャのネタを。いつもの場所のガチャガチャ、今日何気なく確認してみたらハーブガチャガチャが見当たらなくなっていました。「...
IT

UMIDIGI a9 PRO+楽天モバイルでテザリングのやり方|意外と簡単だった

UMIDIGI a9と楽天モバイルでテザリングを試してみました。個人的には余り使うこともないかと思いますが、出張時や災害時などでイヤでも使わなければならないこともあるんじゃないかと思い試験的に接続してみたわけです。また、フリーの公共wifi...
サボテン・多肉植物

【サボテン】短毛丸 育成記録|雨ざらしの売れ残りを衝動買いした件

ち〜さな短毛丸購入してみました。売れ残ってしまったのか雨ざらしでびしょびしょの放置状態になっていた短毛丸、今はぬれているだけだがこのままにしておくと腐ってしまうと思い衝動買い。もともと1ポット150円だったらしいが50円になってた。他にも2...
IT

【レビュー】中華製スマートウォッチ FITNESS TRACKER F29|かなり実用的

スマートウォッチ好きのピーマンですが、なかなかお眼鏡にかなったスマートウォッチも見つけるのは難しいようです。スマートウォッチは以前にアマゾンで激安スマートウォッチを購入・レビューしていますが、日常使うには難点の大きすぎるものでした。今回購入...
怒り

「<重要>JACCSカードご利用確認」という件名の怪しげなメールは詐欺メールなのか?

「<重要>JACCSカードご利用確認」という件名のメールが届きました。このメールとは少しの時間差で「<JACCS>カードご利用確認」という件名のメールも届いています。JACCSカードは過去にも異なる内容で詐欺メールが届いていました。微妙に言...
スポンサーリンク