怒りauを装う[au ID緊急問題]は詐欺メールだった件 auを装ったメールが届きました。 ここのところauを騙るフィッシング詐欺メールが多発しているようです。 という詐欺メール auを装ったメール、開いて見ると「えっ、単純すぎる!」と思わずうなってしまうほどの簡略さ。 テキストのみ、リンク1箇所...2022.04.15怒り
怒り「モバイルSuica」お支払い情報更新が詐欺メールだった件 モバイルSuicaを装った迷惑メールが届きました。 先の地震で新幹線は脱線するしコロナで業績は上がらないし、さらに詐欺メールとJR東日本も散々だわな。 「モバイルSuica」お支払い情報更新 この迷惑メール「Suicaのお支払い方法に問題が...2022.03.19怒り戯れ言
怒り「ヨドバシのラッキーユーザーになりました」は詐欺メールだった件 ヨドバシを騙る迷惑メールが届きました。 ヨドバシの迷惑メールは以前にも「ヨドバシ・ドット・コム:カード情報更新のお知らせ」といというのがありましたが今回は「ラッキーユーザー」なんだそうです。 結果的には詐欺メールでした。 ヨドバシの会員では...2022.03.18怒り戯れ言
怒りコミットメントの遵守!という件名の破廉恥な迷惑メールが届いた件 コミットメントの遵守!という件名の破廉恥な内容の迷惑メールが届きました。 以前にも同じような内容のメール ビジネス提案 重要なニュース がありましたが今回届いた迷惑メールもほぼ同じ主旨の不愉快なメールでした。 2022年7月24日、またまた...2022.03.13怒り戯れ言
怒り【りそなVISAカード Vpass】ご利用確認のお願い は詐欺メールだった件 SMBC【りそなVISAカード Vpass】を騙る迷惑メールが届きました。 SMBCを騙る詐欺メールは過去にも届いていますがりそなは初顔です。 結論としては詐欺メールでした。 中国から発信されていたり、SMBCとりそなが混在していたりとりそ...2022.03.09怒り
怒り「えきねっアカウントの制限を解除する」が詐欺メールだった件 えきねっとがアクティブです。 先日は「えきねっとアカウントの自動退会処理について」が届いたばかりだというのに今度は「えきねっアカウントの制限を解除する」のだそうです。 「えきねっと」ではなく「えきねっ」らしい。別物でしょうかね??しっかりし...2022.03.07怒り
怒りセゾンカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。は詐欺メール セゾンカードを装った迷惑が届きました。 セゾンといえば以前にも「〈セゾン〉Netアンサー|【セゾン カード】お知らせ」という迷惑メールが届いていますが新手が現れたようです。 結果は詐欺メールでした。セゾンカードなのに中国やシンガポールが出て...2022.03.06怒り
怒り「えきねっとアカウントの自動退会処理について」は詐欺メールだった件 皆さん「えきねっと」ってご存じですか? ピーマンは知らなかったんですけど、調べてみるとえきねっとは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が提供する、インターネット上での指定券予約サービス及び旅の情報などのインターネットサービスを提供するウェブサイト...2022.02.28怒り戯れ言
怒り「APPLE アカウントで異常な行為が検出されたため」は詐欺メール 久しぶりにAppleから来たような怪しい迷惑メールが届きました。 APPLEを騙る迷惑メールは今までにも「Apple IDのログイン異常」や「システムは支払いの詳細にエラーを見つけました。【必要なアクション】」など数種確認していますが、また...2022.02.22怒り
怒りYahoo! JAPAN IDを制限いたしました。は詐欺メール、今度はYAHOOか! 今まで様々な迷惑メールを見てきましたが、YAHOOを装った迷惑メールは初めて見ました。 Amazonや楽天を騙る迷惑メールは日常的に目にするのですが、YAHOOを騙ったものはお初で、なんだかそわそわしますね。 あまりうれしくない初めてですけ...2022.02.18怒り