ITマイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ購入&レビュー 公的個人認証サービスでは、様々な機関に電子申請・届出等を行う際にマイナンバーカード(ICカード)に記録された電子証明書を利用して手続きを行なうことが求められるようになってきましたが、今回e-Taxを利用するためにICカードリーダーを購入したのでレビューします。 2020.11.28IT
怒り【重要】auじぶん銀行からの緊急のご連絡はフィッシング詐欺メール auじぶん銀行を名乗る不審なEメールやショートメッセージ(SMS)が、当行とのお取引の有無に関わらず不特定多数のお客さまに発信されています。 これらは偽サイトに誘導し、お客さま番号、ログインパスワード、確認番号表の数字等を盗み取ろうとするものです。 2020.11.23怒り
怒り【重要】 NETstation*APLUS 重要なお知らせはフィッシング詐欺メール 「【重要】 NETstation*APLUS 重要なお知らせ」という件名の詐欺メールが不特定多数の方に配信され、電子メールに記載されたリンクから巧妙に偽のカード会員様向けサービス(NETstation*APLUS)に誘導し、カード情報などを入力させる手口が発生しています。 2020.11.19怒り
hackintosh【失敗】CatalinaをBig Surにアップデートするhackintoshの夢は本当に夢だった 世界で最も先を行くデスクトップOSのパワーと美しさを、次のレベルへ。macOS Big Surですがhackintoshでアップデートの夢はみられるのでしょうか。それとも…。 2020.11.18hackintosh
怒りユーザーからの苦情を受けました。あなたのAmaoznアカウントは一時停止されました。詐欺メール amazonを装ったフィッシング詐欺メールが受信されました。 「ユーザーからの苦情を受けました。あなたのAmaoznアカウントは一時停止されました。」という件名の詐欺メールです。メール内のリンクをクリックしたりしないようご注意ください。 2020.11.17怒り
戯れ言【解決】イラストACのパスワード変更方法がわかりにくかった 基本無料でイラストがダウンロードできるillustAC(イラストAC)には仕事柄ちょくちょくお世話になっているのですが、訳あってパスワードを変更する事になり少々手こずったのでパスワード変更方法の覚え書きを記しておきます。 2020.11.16戯れ言
怒りAMERICAN EXPRESS 重要なお知らせはフィッシング詐欺メール Americanexpressから重要なお知らせという件名のフィッシング詐欺メールが届いたので調査してみました。リンク先のフィッシングサイトは稼働していますので、カード情報などを間違っても入力しないようご注意ください。 2020.11.14怒り
DTPDTPオペレーターという仕事はやめとけといわれるがどうなの? DTPオペレーターという仕事は長時間・低賃金といわれることがあるけど 本当のところはどうなの?ちょっと興味あるんだけど…。友人からはDTPオペレーターなんかやめとけっていわれたりするんだけど??そんな不安をお持ちの方にぴったりの情報です。 2020.11.13DTP
怒り「≪新着≫をご確認ください」という件名のしつこいフィッシング詐欺メール 「≪新着≫をご確認ください」という件名の迷惑メールが大量に届くようになりました。「古澤 舞子」という名前が使われていますが、2時間で30件ほど同じような迷惑メールが届くのでうっとうしくて仕方がありません。 2020.11.12怒り
怒りJCB Webmaster カード再発行受付完了のお知らせはフィッシング詐欺メール 「JCB Webmaster カード再発行受付完了のお知らせ」という件名のJCBを装った不審メールが急増していますのでご注意ください。JCBカードをお持ちかどうかにかかわらず、不特定多数の人にJCBを装った不審なメールが配信されているようです。 2020.11.12怒り