amazonを騙った詐欺メールは今までもたくさん来ていましたがこれはお初でした。
「Amaz on ID情報問題」などともっともらしく見えますが、全てがウソの詐欺メールです。
無視するのが一番です。くれぐれもだまされないようにしましょう。
アカウントを更新する最後の警告メール
しかしまぁ、懲りない人達です。この粘り強さには逆に感心してしまいます。
大量に送信した詐欺メールの内のほんの一握りの人達が引っかかってくれればそれで良いのでしょうが、騙される人が後を絶たないからこういったメールもなくならないのでしょうね。
今回はこれ、アマゾンを騙る詐欺メール、アカウントが更新できなかったのだそうです。

amazonを騙った詐欺メール
24時間放置しておくとamazonアカウントがロックされるそうなので、ホントにそうなるか確認中です。
と言うか、放置状態にしてあるだけなんですけどね。
差出人は誰だ??
このメールの差出人アドレスは 「service03@w3.51liaohan.com」
誰なんでしょうかね、この人??
amazonとは全く関係ないアドレスらしいので、この時点で詐欺メール確定です。
アカウントをクリックしてみる
リンクになっているのは、真ん中にあるオレンジ背景のアカウント1個所のみでした。
リンク先は「http://dgyf.1lg62.cn/」となっていましたが、cnなので中国宛かな?
cnとは、中華人民共和国の国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)。 …登録は中国ネットワークインフォメーションセンター(中国互联网络信息中心、China Internet Network Information Center、通称CNNIC)が行っている。
中国だよ、コロ助だけでは飽き足らず詐欺メールまで送りつけてくるなんてとんでもない奴らだ。
試しにクリックしてみると、chromeブラウザの場合、やはり赤い画面の警告表示となり先へは進めませんでした。

やはり警告表示となりますね
ブラウザをSafariに替えてもやはり詐欺サイトの警告表示となり先へは進めませんでした。
リンク先は生きているようなので、危険性を無視して無理矢理接続すると下のようなページになるらしいです。もちろん、本物そっくりに作ってありますが偽のフィッシングサイトです。

リンク先のページ
うっかり騙されて個人情報を入力してしまうと、相手にダダ漏れしてしまうわけだ。
くわばらくわばら、触らぬ神に祟りなし!
迷惑メールセンターへ通報
ヘッダーを全て表示させた状態で「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送して
一件落着
としました。
コメント