4月24日にAmerican Expressを騙った詐欺メールが登場しました。
「【American Express】アカウントの異なる端末からのアクセスのお知らせ」は詐欺メール
これもどこかで聞いた事のあるような言い回しですが「異なる端末からのアクセスを確認した」というフレーズは、新しいパソコンで接続した時などに「今までに使われていなかった端末から接続してきたぞ、本当に接続したのはおまえか??」という確認のメールはよく来ることがありますね。
アマゾンでも新しいデバイスでアカウントにアクセスすると、下のような確認事項が登録メール宛てに来ますね。

新しいデバイスでアマゾンにアクセスした場合このような確認メールが送られてきます。
そうそう、PayPayを騙った詐欺メールも同じような台詞だったような。

American Expressを騙った詐欺メールはこんな感じの体裁
今回のメールは、色つきのボタンなどはなく、本文とリンクが数カ所あるだけのごく簡素な内容です。

【American Express】アカウントの異なる端末からのアクセスのお知らせ
いつものことですが、
確認したければリンクを踏んで設定しろ
といった一方的な押しつけがましいメールですね。真っ赤なウソなんですけど。
リンクをクリックするとどうなる?
リンクは4個所あります。
1番上は当方のメールアドレスで、ここをリンクにする必要あるのかな?
クリックするとメールソフトが新規メッセージで起動しますね。自分宛のメールですよ。(笑)
2番目の「https://ameunwxeas.com」が肝心のクリックしてくれというリンク。
3番目が電子署名についての説明に飛ぶらしい(ここもブラウザでブロックされました)
4番目は2番目と同じアドレス
では、2番目のリンク「https://ameunwxeas.com」をクリックすると…
あらまぁ、いつものと同じく赤い画面が出てきました。

やはり警告表示となりますね
ブラウザでブロックされてしまいました。
今回もこれ以上やると恐いので、やめときました。
結局は詐欺メールなのですが
このメール、詐欺には違いないのですが、
そもそもAmerican Expressなどには加入していませんので詐欺以前の話ですね。
こういったメールが届くと慌てて確認してしまう人もいるのでしょうか??加入してもいないのにね。
そうそう、American Expressの公式サイトのアドレスは「https://www.americanexpress.com/」のようです。
お間違えなきようご注意ください。
コメント