LINEにご登録のアカウントの確認は詐欺メール

本日LINEを騙る詐欺メールが届きました。
かなり前から同じような詐欺メールが出回っているようですのでご注意を!

スポンサーリンク

LINEにご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認

届いたメールは以下のような文字のみのごく簡素な体裁でした。

LINEを騙る詐欺メール

LINEを騙る詐欺メール

お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。

こちらのURLをクリックしてください。安全認証

https://www.rfkenea.com/manage/setupaccountuid=orderId=ttu998

この時、旧端末のLINEへ公式アカウント(LINE)から「他のスマートフォンであなたのアカウントが使用されようとしています」というメッセージが届きますが、もちろん自分で操作していることなので、そのまま手順を進めましょう。

※URLの安全認証有効期限は毎日8時から15時までです。

LINEアカウントに異常アクセスがあったと言われてもLINE使っていなし…
どこのアカウントだ??(´д`)
結局、手に入ったメールアドレスへ見境無しに詐欺メールを送りつけているんだろうと想像できます。
「どこかのバカが引っかかってくれればめっけもんだ〜」とかいいながらね。

リンクをクリックするとどうなる?

試しにリンクをクリックしてみると

偽のLINEはじめる画面

偽のLINEはじめる画面 スマホ用

本物とよく似ていますが真っ赤な偽物です。
うっかりLINEのIDやパスワードを入力してしまうとLINEアカウントが乗っ取られたりといった被害にあう可能性があります。
LINEは人とのつながりを元としたアプリですので、そのつながった方々にまで予期せぬ被害を与えてしまうことにもなりかねずトラブルの原因となってしまいます。

LINE公式Twitterアカウントも注意喚起

LINE公式Twitterアカウントからも「詐欺メールにご注意]との中間期がされています。

日付が2月24日ですから息の長い詐欺メールなんですね。

誤って入力してしまった場合の対処

万一、個人情報を入力してしまった場合は以下のLINE公式ブログより

万が一、メールアドレスやパスワードを入力してしまった場合、
LINEのお問い合わせフォームまでご連絡ください。

に問い合わせ対処して下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました