【Apple】無料のiphone携帯電話の取得、時間内にチェックしてくださいは詐欺メール

今回はいつもとはちょっと毛色の変わったアップルを装った詐欺メールが届きました。
Apple「iphone11 pro max 512Gを手に入れました。」とのことです。
ただし、個人情報を入力すればという条件がついています。
iphone11 pro max 512Gは販売価格15万円ほどする高価な人気商品ですので個人情報だけで手に入るとしたらこんなうれしいことはありませんね。(^o^)

スポンサーリンク

無料のiphone携帯電話の取得、時間内にチェックしてください

何とも魅力的な内容のメール文面は以下のようなもの。

●●●@●●● 様:
日本のリンゴ会社がこのイベントを開催し、ランダムに選ばれた日本人が、無料のiphone11 pro max 512Gを手に入れました。個人情報を入力していただければ、受領確認とみなし、7営業日以内に発送いたします。本日24時までに確認がない場合、賞品は放棄されたものとみなされます。 以下のリンクをクリックして、手順に従ってください。

https://www.apple.co.jp.uur.ooo/?12266byofn52833

上のリンクをクリックして、賞品を確認して受け取ります。

Regard,
Sinclair J. Gracier , Apple Support
Copyright © 2020
iTunes〒106-6140 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ‎ All Rights Reserved.

個人情報を入力すれば7営業日以内にiphone11 pro max 512Gをあなた宛に発送しますというとってもおいしく聞こえるおとぎ話です。

「おおっ。これで私もiPhone11のユーザーになれる!!」とウキウキしてはイケマセン。
iPhoneというエサで釣られると個人情報が抜き取られます。
そんなにおいしい話がそう転がっているはずありませんからね。

リンクをクリックするとどうなる?

ウキウキしながらリンクをクリックしてみましょう。

リンクは中央にある青文字の「https://www.apple.co.jp.uur.ooo/?12266byofn52833」の1個所。

アドレスには「apple.co.jp」が入っていてもっともらしく見えますが、ドメインは「uur.ooo」ですのでAppleとは無関係でしょう。

ではクリックしてみましょう。
するとエラー画面が。どうもリンク先は死んでいるようです。

 

リンク先が生きている場合は以下のようなログイン画面?にて個人情報を入力することになるようです。

左上に404エラーが出ているのはご愛敬ですかね。
このいい加減なログイン画面は以前にもありましたね。ドメインも「uur.ooo」で同じなので関係でもあるんでしょうか。

【Apple】システムは支払いの詳細にエラーを見つけました。【必要なアクション】は詐欺メール
今回は「Apple」を騙った詐欺メール「システムは支払いの詳細にエラーを見つけました。【必要なアクション】」というタイトルのメールが届きました。Amazonに比べてAppleを騙るメールは少ないのですが必要なアクションをしてみましょう。

送信元を調べてみる

いつものようにメールヘッダを見てみると

無料のiphone携帯電話の取得、時間内にチェックしてください
宛先:koumori <●●●@●●●>
<0034429d3eec$f78c9f8f$552553fc$@apple.co.jp>
Content-Type:multipart/alternative; boundary=”—-=_NextPart_000_0294_01E643CC.1D4FE7C0″
X-Mailer:Microsoft Outlook 16.0
Mime-Version:1.0
Received:(qmail 15946 invoked from network); 5 Oct 2020 08:02:58 +0900
Received:from unknown (HELO mgw.zenno.net) (192.168.0.146) by msv2.zenno.net with SMTP; 5 Oct 2020 08:02:58 +0900
Received:from mgw.zenno.net (localhost [127.0.0.1]) by mgw.zenno.net (Postfix) with ESMTP id DDC2C2E1A8 for <●●●@●●●>; Mon,  5 Oct 2020 08:04:44 +0900 (JST)
Received:from mgw.zenno.net ([127.0.0.1]) by mgw.zenno.net (mgw.zenno.net [127.0.0.1]) (amavisd-new, port 10024) with ESMTP id cUvI6IhrZW64 for <●●●@●●●>; Mon,  5 Oct 2020 08:04:44 +0900 (JST)
Received:from apple.co.jp (unknown [14.118.148.136]) by mgw.zenno.net (Postfix) with ESMTP id 5B3842E1A1 for <●●●@●●●>; Mon,  5 Oct 2020 08:04:43 +0900 (JST)
Delivered-To:●●●@●●●
Return-Path:<Apple@apple.co.jp>
X-Envelope:S25R_match

Return-Path:<Apple@apple.co.jp> とあるので Apple@apple.co.jp なのですが偽装でしょう。
Received:from apple.co.jp (unknown [14.118.148.136]) IPアドレスを住所検索したところ「中国」からのようです。

無料のiphone携帯電話の取得、時間内にチェックしてください は詐欺メール

内容はとっても魅力のあるメールですが、全て架空のフィッシング詐欺メールですので欲にかられて個人情報などを間違っても入力しないようにお気をつけ下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました