amazonを騙る詐欺メールがまた到着しました。
「あなたのアカウントは停止されました」という件名の怪しげなメールですが、
今回はすでにアカウントが停止されてしまったようです(笑)
いつもとは違うメールアドレスに来ていたんですが漏れたのかな?
「あなたのアカウントは永久ロック.」
なんの予告もなくあまりの仕打ち!絶望感でいっぱいです。(-_-;)
【amazon】あなたのアカウントは停止されました
今回の「あなたのアカウント停止」詐欺メールの文面と体裁は以下のようなもの。
本文も意味不明で突っ込みどころ満載なんですがメールの体裁は以下のようなものです。

【amazon】あなたのアカウントは停止されました
amazonのロゴの表示もおかしいというよりリンクが切れてるんじゃないですかねこれ。
怪しさ満点ですね。
あなたのアカウントは停止されました
こんにちは ●●●@●●●、
誰かがあなたのamazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。そうでなければ、Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。
アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。 それ以外の場合、あなたのアカウントは 永久ロック.
確認用アカウント
宜しくお願いします
Amazon Protection
ここから手続きしないと永久ロックされてしまうようです。生意気だな(-_-#)
しかし、24時間前に情報を更新しろとは、過去に戻ってやれと言うことなのでしょうか?
タイムトラベラーでもあるまいし。まぁ、24時間以内にという事なんでしょうけど日本語おかしいぞ。
念のため、amazonで確認しましたが異常なしでした。
もともとamazonとは全く関係ないメールアドレスに送られてきているので即ゴミ箱行きでいいんですけどね。
このような偽物のメールが非常に多い状態が続いているのか、Amazonのヘルプページのトップにも不審なメールへの注意をうながす警告文が表示されるようになっています。
Amazon.co.jpを装い、お客様の情報を不正に取得する詐欺が発生しています。不審なEメールやSMSなどが届いた場合、絶対に添付ファイルやリンクを開かず、記載された電話番号には連絡しないでください。詳しくは、こちらをご覧ください。セキュリティ強化のため2段階認証を有効にすることをお勧めします。詳しくはこちらをご覧ください。
リンクをクリックするとどうなる?
リンクは確認用アカウントのオレンジボタンだけなので、クリックしてみると

ページが見当たらない
リンク先のページが見当たらないと言われてしまいました。
最近こういったケースがよく見られます。
アカウントが停止されていたり、リンク先のページがなかったり、意味ないじゃんねぇ。
理解不能です。
送信元を探ってみました
念のため送信元を探してみます。
ヘッダを表示させてみると、メールの内容に対してヘッダが異常におおいので抜粋のみ
Return-Path:<postmaster@jumpgungan.com>
Return-Path:<postmaster@jumpgungan.com>
送信元のメールアドレスは postmaster@jumpgungan.com
更にその上に「209.85.167.228」のグローバルIPアドレスらしいものがあるので検索してみたところ合衆国内カンザス州との結果がでました。これが本当かどうかは…?です。多分細工してあるのではないかと疑っています。
本当のところを誤魔化す為にいたずらにメールのヘッダやソースを複雑にしてあるような気がするんですよね。
【amazon】あなたのアカウントは停止されましたは詐欺メールなのでご注意を
とりあえずフィッシング詐欺メールなのは間違いありません。今回はリンク先が死んでいるの危険は無いですが、稼働中のケースも十分あると思われます。
うっかり個人情報などを入力しないようお気お付けください。
だんだんと巧妙になりつつあるフィッシング詐欺メール、日頃から騙されないように注意しなければなりません。
今回のように悪質なフィッシングメールではメールを開封しただけで
- ウイルスに感染してしまったり
- 個人情報を抜き取られたり
されてしまうケースもあります。
身に覚えのない件名のついたメールは開封せず即行でゴミ箱行き、そして削除が一番の方法で安心できる方法です。
不安な方は念のためこちらもご覧になってご確認下さい。
Amazonからの通知メールはAmazonの公式ページにあるマイページ〜メッセージセンターで確認することができます。
正規の通知であれば該当メールが見つかりますが偽のメールはありませんので確認できます。
もちろん今回の「Amazon – 緊急 :お支払い方法の更新」もメッセージセンターには存在しませんでした。
Amazonをかたるフィッシング詐欺メールにご注意ください
フィッシング詐欺メールもだんだんと巧妙になってきていますのでなかなか真偽を見分けるのも大変だろうと思います。
無条件に信用してしまうのは考えもの。
すこしでも怪しいと感じた時はリンクをクリックせずにゴミ箱行きにして下さい。
不安でしたら、正規のAmazon公式ページをググって、そちらからログインし、メッセージセンターで確認する
ようにしましょう。
Amazonメッセージセンターへは、
Amazon公式HPにログイン
右上にあるアカウント&リストのプルダウンメニューからアカウントサービスをクリック
Eメールとメッセージの中のメッセージセンターをクリック
Amazonから送られたメールのリスト(赤枠内)がありますので、
- 該当メールがメッセージセンター内にある 本物
- 該当メールがメッセージセンター内にない 偽物
となりますのでご確認下さい。
ここに該当するメールがなければ一安心です。
フィッシング詐欺メールの特徴
無数にあるフィッシング詐欺メールのすべてに当てはまるとはいえませんがちょっとした特徴があるものです。
緊急性をあおってくる
フィッシング詐欺メールは、読んだ人を不安に陥れるように緊急性をあおってくることが多いです。
例えば
- アカウントが停止される
- 料金が未納になっている
- 会員登録はすでに済んでいる
- クレジットカードが期限切れ
などなど、
- 今すぐ対処しなければならない
- そのままにしておくと不利益を受けますよ
といった方向に誘導していこうとしてきます。
日本語が妙な感じがする
日本語を日常的に使っている日本人から見ると「なんだかおかしな日本語だな」などと感じたら要注意。
第6感という程ではないでしょうが、これはおかしいと感じた印象を信じましょう。
今回の詐欺メールも文中で「あなたのアカウントは永久ロック.」という表現がありますが、まともな日本語なら
「あなたのアカウントは永久にロックされます。」
などとなっているでしょう。
などなど、なんかおかしいな〜といった勘が働くものです。
騙されないようにお互いに気をつけましょう。
コメント